掲載日:2014.05.13
平成26年5月3日
第13回短大五期生幹事代表
金田 孝次
第13回「酪農短期大学五期生の集い」のご案内
陽春の候となりましたが、同期生の皆さん お元気でしょうか。学園の丘で別れてすでに58年、歳月は矢の如く過ぎ去り、当時紅顔の美少年もいつしか、傘寿を迎える高齢者となりましたが、お互い健康に不安を抱えながらも、往時を凌ぐ勢いで活躍している学友のいることも情報として入ってきます。嬉しいことです。
さて、平成4年に札幌で第1回の同期会を行って以来、全国各地を転々として24年、昨年は群馬県の伊香保温泉に17名が集い、極めて楽しい一夜を過ごし、幹事の諸氏には大変お世話になりました。
今年は、また北海道に舞い戻って第13回の同期会を開催する事になりましたが、時は深緑の定山渓温泉に旅装を解き、60年前の青春時代を偲びながら、共に交歓交流の場を持ちたいと下記のように計画をしました。お一人でも多くご参加下さいますようご案内申し上げます。とくにご夫妻での参加を期待しています。
記
日 時 : 平成26年7月7日~8日(月・火)
場 所 : 札幌市定山渓温泉 ホテル鹿の湯
南区定山渓温泉西30 TEL 011-598-2311
集合場所 :大通テレビ塔横 NHK前 3時発 無料バス有り
自家用車でお出での方は、直接ホテルに行って下さい。
会 費 : 一泊2日 宴会・二次会込み お一人 15,000円
受付・記念写真・入浴
宴 会 : 6:30~ 2次会 8:30~
2日目 朝食(ホテル)7:00 解散10:00
◎その他 ご連絡とお願い
返信ハガキは、5月末日までは、金田宛にお送り下さい。 期日厳守でお願いします。
当日欠席でも返信ハガキを頂いた方には記念写真を送ります。
幹事 佐藤香一郎 井谷定幸 杉船五郎 横山諒二 三上直彦 古田昭夫 金田孝次
*連絡先 〒061-1279 北海道北広島市大曲並木3丁目12-6
金田 孝次 TEL 011-377-3896 (FAX 同じ)
掲載日:2014.05.12
酪農学園短期大学部第25期卒業同期会のご案内
皆さん如何お過ごしでしょうか?
早速ですが、4年ぶりの同期会を下記の通り計画致しましたのでご案内を申し上げます。
日 時 :2014年8月9日(土曜日)18:00~20:00
場 所 :HOTEL NORTH CITY 2F「あしりべつ」
札幌市中央区南9条西1丁目 http://www.northcity.or.jp
地下鉄南北線「中島公園」駅 1番出口が便利です。
申込後の変更は、ホテル宴会係に直接申し出てください。TEL 011-512-3223
会 費 :
※お勧めのコース(夏休みのハイシーズンの為、宿泊パックコースを御用意しました。)
●同窓会料金:呑み放題 5,000円
●宿 泊:ツイン1名様宿泊費(1室2名宿泊、朝食、集合写真付)11,200円(税サ込)
シングル希望者は 11,700円、シングルで集合写真希望者は+900円
●2次会は、希望者人数により会場設定します。3,000円程度を考えております。
※事務経費1,000円と会費を当日徴収いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
お問合せ:
同期会幹事:岩崎、小林、筒井(011-388-4733)e-mail : tsutsui@rakuno.ac.jp
掲載日:2014.05.08
「みちのく岩手に集う」短大11期同期会報告
これまで2,3年おきに各地で開催されてきた同期会の喜びの思いは計り知れない。
昨年、札幌での同期会時、元気なうちに毎年顔を合わせようと、今年は岩手県にて開催された。
4月23日から2泊3日で、初日は東北三大桜の名所として全国から観光客が訪れる、「北上展勝地」、例年より早めの桜爛漫に出会うことができ一同歓喜の叫び。
2日目は一関・猊鼻渓の船くだり、厳美渓、そして平泉・毛越寺、ユネスコの世界文化遺産に登録された中尊寺へと。
ひなびた温泉・北上市西部の瀬美温泉にて疲れを癒し、交流を深め、来年は兵庫県小豆島が予定され、健康と再会を祈念して散会した。
(写真は対岸の展勝地へ向かうため乗船前の一行。平泉・中尊寺入り口にて)(文責・佐々木)
掲載日:2014.04.26
「酪農学園大学少林寺拳法部創立45周年祝賀会」のお知らせ
合掌
拝啓 春分の候 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、練習会及び祝賀会を以下の日程で開催いたします。お間違えのないようお気を付けて下さい。万障お繰り合わせの上、ご出席をお願い申し上げます。皆様の、ご健康を心よりお祈り申し上げます。 敬具
◆練習会
日時 平成26年5月4日(日)
場所 酪農学園大学健身館1階
時間 14時00分~15時30分
◆記念祝賀会
日時 平成26年5月4日(日)
場所 東京ドームホテル札幌(札幌市中央区大通西8丁目)
時間 18時30分~20時30分
18時30分から集合写真撮影があります。
お問合せ連絡先
古川 茂樹(第43期主将) 携帯080-6084-7864
近藤茉莉花(OB・OG連絡長)携帯090-6549-5147
掲載日:2014.04.25
短期大学部同窓会「幹事・代表委員」総会および学習会報告
すっかり春めいた4月24日(木)午後6時からシェラトンホテル札幌を会場に標記の総会および学習会が14名の出席者により開催された。学園から麻田信二理事長、仙北富志和学園長が出席。同窓会から野村武同窓会連合会会長、浦川が出席した。
筒井静子事務局長の司会で進行し、開会挨拶で堀内会長は昨年度行われた記念碑建立等にもふれながら短大同窓会概要を紹介した。総会は堀内会長を議長に選出して進行した。平成25年度業務及び決算報告、会計監査報告が行われ原案どおり承認された。平成26年活動計画及び予算についても原案どおり承認された。
今年度は今後の短期大学部同窓会活動について提案され、2015年度からの仮称「酪農学園同窓会」への組織統合に向けての方針提案が行われ承認された。
引き続き行われた懇親会では、来賓挨拶で麻田理事長は「学園の礎を築いた短大に「健土健民」の記念碑を贈呈されたのは意義深い」と述べた。仙北学園長は「教育とは学んだことをすべて忘れた後に残るもの」と新聞記事を紹介し、草創期教員の情熱を述べた。 野村同窓会連合会会長は、乾杯の発声の前に同窓会連合会の現状や2015年度から同窓会一本化への方向性、短大2コースの果たした役割等にふれた。
その後、出席者の自己紹介、近況報告等が和やかな雰囲気の中で行われ、最後は堀内会長の一本締めで閉会となった。
掲載日:2014.04.15
酪農学園大学ラグビー部関東OB会開催報告
去る3月30日、有楽町にある酪農学園大学東京オフィスにて、酪農学園大学ラグビー部関東OB会を開催しました。
当日は、東京は小雨の降る天候の中、関東近郊のラグビー部OBの9名が集まりました。(参加者:内村良造・加藤昌克・小林博明・中森寿一郎・戸塚英雄・鈴木義樹・小田巻達史・香山成哲・竹本新)
ここ数年現役ラグビー部は、人数不足に悩み、単独チームでのインカレ出場はしているものの、2011年に1部から2部降格決定。2部降格後の現在も厳しい状況が続いています。そこで現役を応援する為、『OBも盛り上がっていきましょう!』ということで、昨年から、酪農学園大学ラグビー部関東OB会を復活、開催しています。
今回は、先日卒業したばかりの平成25年度キャプテンの竹本君も参加していただき、昨年の活動状況から、現役ラグビー部の近況など伺うことが出来ました。今年は、早くも新入生が練習に2名参加してくれているとのこと。さらに、新入生の中にも多くのラグビー経験者がいるとのことで、勧誘を頑張れば多くの入部が期待できそうです。
また、OBの活動として、『OBも現役に負けず頑張りましょう!』ということで、今秋に小樽商科大学OBとの対戦を計画することになりました。関東OBにとらわれず、全国の酪農学園大ラグビー部OBの皆様の参加をお待ちしてます。
さて、会合の終了後は、東京オフィスにて簡単な懇親会を開催しました。懇親会では、ラグビー部での秘話や学生時代の思い出話に花を咲かせ、同じグランドで楕円球を追いかけた仲間として、年齢の垣根を越えた交流が出来ました。2次会は、有楽町駅のガード下へ・・・。こちらではラグビー談義に花を咲かせ、秋の小樽商科大学OB戦へ向けて気合が入っているようでした。最後に円陣になって“黒土”を熱唱!し解散しました。以上
掲載日:2014.04.15
小阪進一教授退官記念(作物学・飼料作物学・草地学)合同同窓会報告
先生の誕生日でもある4月12日(土)午後5時から札幌グランドホテル3階涼風の間において、小阪先生の退官記念合同同窓会が開催され、全国各地から70名を超える同窓生が集まった。
小笠原貴志氏の司会で進行し、発起人代表として小阪先生と同期の秋田孝夫氏が挨拶した。出席者代表挨拶では埼玉県から出席した龍前浩史氏が学生時代の研究室のエピソードを披露した。
その後、花束・記念品が大山久美氏、杉山由吏氏から贈呈された。杉山さんは「記念品のJTB旅行券で全国の研究室の同窓生のところを訪ねて下さい」と述べた。
サプライズでバースデーケーキも用意されていた。小阪先生のご挨拶では「39年間を振り返り、研究指導はともかく、いまだに教育の難しさを感じている」と話された。
乾杯のご発声を若林孝彦氏が行い、祝宴に入った。当時の懐かしいフォトムービーが流れる和やかな雰囲気の中で、祝電披露や同窓生代表からのテーブルスピーチで学生時代の思い出話を披露した。
義平教授から大学の近況報告やこれからのことが報告され、記念撮影のあと、酪農讃歌を全員で肩を組んで合唱し、最後には深瀬公悦氏の万歳で会を閉じた。
その後、先生を囲んでの2次会には20名以上が参加し、3次会も行われ、夜が更けるまで続けられた。
掲載日:2014.04.02
創世寮 開寮50周年記念誌事業委員会からのお願い
関係者の皆様へ
先日無事に開寮50周年記念誌が完成致しました。これも皆様の御理解と御協力があったからこそです。初代寮監の岡部先生や安達栄養士、歴代寮生の皆様、様々な方に御協力して頂いてこの記念誌は完成致しました。
皆様が背中を押して下さったからこそ、今日までその歩みを止めることなく、私達は前進することができました。なお、皆様には郵送やメール、Facebookでたくさんの情報を頂きました。本当にありがとうございます。
しかし、現段階で今回の記念誌は、記念事業の3部に出席され、会費をお支払いして頂いた皆様、特別寄稿文に御協力して頂いた皆様のみにお渡ししております。
本来ならば皆様全員にお渡ししたいのが私達の願いでもあるのですが、予算等の都合もあり、現段階では配布を限定させて頂きました。資料を提供して下さった皆様には大変申し訳ないのですが、どうか御理解して下さいますようお願いいたします。
また記念誌(A4判 130P オールカラー)の配布を希望されます方は問合せ専用アドレスsousei.50th@gmail.comまでご連絡頂きますようお願い致します。
情報をスムーズに管理するためにもFacebookや電話等の問合せはではなく、メールのみを今後の窓口といたしますのでよろしくお願いいたします。電話でのお問い合わせ等は寮生の連絡等に使用しており、寮母さんなどにも負担をかけてしまうことがありますのでメールが使えない方以外は控えて頂くようお願いします。連絡を頂き次第、事務局より必要事項をお伝え致します。
関係者の皆様には刊行が遅れてしまい、多大なご迷惑をおかけすることになりましたことを、改めてお詫び申し上げます。
※当日の記念事業に参加し、会費をお支払い頂いた皆様、特別寄稿文を書いて頂いた方の中で、お手元に届いていらっしゃらない方がいましたら0113864012まで至急ご連絡下さい。よろしくお願いいたします。
※メールでの問合せには数日の時間を頂くことがございます。あらかじめご了承下さい。
また、皆様に気軽によんで頂けるよう国立国会図書館、酪農学園大学図書館にも納本致しました。国立国会図書館ホームページの日本全国書誌にも近々登録される予定ですのでぜひ御覧下さい。
一年にも渡る50周年記念事業への御協力、本当にありがとうございました。本事業委員会は本来の目的を全て果たし達成することが出来ました。よって本事業委員会は3月31日を持って解散することに致します。今まで支えて下さった皆様には感謝しきれない思いです。なお、記念誌の問合せ業務のみは今後も継続して参ります。
寮生・寮職員の皆様・学園関係者の皆様・OBの皆様がいたからこそ今回の事業は成功することが出来ました。
一年間本当に、ありがとうございました。皆様との繋がりは私達の一生の財産となりました。
また、皆様とどこかでお会いできることを願って!そして創世寮、50年間ありがとう!
創世寮 開寮50周年記念事業委員会
実行委員長 大山冬馬
掲載日:2014.03.24
同窓生(細田治憲氏)宇都宮賞受賞祝賀会報告
3月22日(土)12時からシェラトンホテル札幌を会場に第46回宇都宮賞を受賞された細田治憲氏(短大9期、大学1期)の受賞祝賀会が開催された。
干場学長や野村武同窓会連合会会長始め本学関係者やOBを含む238名の関係者が出席した。韓国から尹先生ご夫妻にもご出席いただいた。
開会のことばを発起人代表の熊林和男氏が述べ、ご来賓からのお祝いのことばを竹田光雄氏(由仁町長)、大友伸彦氏(そらち南農協組合長)、安宅一夫氏(本学元学長、前アジア酪農交流会会長)が細田治憲氏の功績についてそれぞれの立場から述べた。お礼のことばの中で細田氏は「宇都宮賞受賞は奇跡であり、酪農は一人ではできない。関係者のご協力に心より感謝申し上げたい」と述べた。
記念品や花束贈呈に続き祝宴に入った。祝杯のご発声は中曽根宏氏(北海道酪農協会会長)。短大時代の同期生佐藤篤右氏(日本ホルスタイン協会秋田県支部常務理事)から心温まる祝電が披露され、会場から拍手が起こった。祝宴では細田夫妻が各テーブルを回り、出席者へのお礼が行われた。
最後に水本隆夫氏(道ホル協理事)の音頭で乾杯し、祝賀会を終了した。その後、会場を移してアジア酪農交流会主催による茶話会が細田夫妻を交えて、和やかに開催された。
掲載日:2014.03.18
謹啓 寒冷の候、ますます隆昌のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てお賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
さて2012年5月27日に第6回同期会を開催して、はや2年が経過しましたが皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
今回、待ちきれない方達から同期会を早く開催して欲しいとの催促があり準備をして参りました。二年から三年の間、皆さんと揃って逢えるのはこの機会しかありません。仲間と互いの健康を称えあい語らい、美酒を飲み交わしましょう(飲めない方はジュースで)
前回は神奈川県 青木善三郎さん、倶知安町 伊達隆さんの初参加有難うございます。
遠方は沖縄県 城間兄弟さん、鹿児島県 白河澄雄さん、熊本県 安井辰二さん、愛媛県 岡崎哲さん、忙しい中有難うございます。そして常に参加してくれる皆様にも、心より感謝申し上げます。貴方々の陰の支えで私も頑張れます。
<特に道内に在住の方々には是非、奮って参加をお願いいたします、待っていますよ>
謹白
第7回 酪農学園短期大学21期生
同期会開催のご案内
日 時 : 2014年 5月11日(日曜日)
時 間 : 18:00より21:00(3時間)
会 費 : 13,000円(5名から6名部屋 宿泊込)
特 典 : すすきの天然温泉入浴可能(15時より入館出来ます)
21:30以降<2次会となります>別途3,000円程度
太陽ビル4F「よろずや」を予定しています。
日帰り宴会のみ参加(早割、ビジネスパックを利用されて来られる方)
会 費 : 7,000円(温泉入浴は別料金となります)
場 所 : すすきのジャスマックプラザホテル
住 所 : 〒064-8533 札幌市中央区南7条西3丁目
連 絡 先 : (011)513-1077
幹事 岸本正人 携帯080-3235-6881