ホーム > 全件表示 > その他 > ふみあと収録のための公開録音会

各種記事

ふみあと収録のための公開録音会

掲載日:2017.11.27

「ふみあと」は黒澤酉蔵翁が提唱する実学教育を実践した酪農学園短期大学第Ⅱコース(1964~1985年)学生の愛唱歌、北光寮歌として歌い継がれた

今回、牧野時夫氏の編曲によりオーケストラ化され、長く酪農学園の歴史に残すべくcd制作のため収録を行うものです

北海道

農民管弦楽団(指揮 牧野時夫)公開録音会

clip_image002

管弦楽

北海道農民管弦楽団

合唱

ペケレベツ合唱団有志2018年1月7日(日)

開演15:00~約1時間

(開場 14:30)

(収録のため開演後の入場はご遠慮ください)

場所

酪農学園大学 学生ホール

(酪農学園大学中央棟)

「収録曲」 平 正義作曲 伊藤三七男作詞 牧野時夫編曲 酪農学園短期大学第Ⅱコース愛唱歌 「ふみあと」 「リハーサル曲」 ベートーヴェン作曲 「交響曲第9番」 合唱付き 他 当日のリハーサル状況により選曲いたします
ふみあと収録のための公開録音会

「ふみあと」は黒澤酉蔵翁が提唱する実学教育を実践した酪農学園短期大学第Ⅱコース(1964~1985年)学生の愛唱歌、北光寮歌として歌い継がれた

今回、牧野時夫氏の編曲によりオーケストラ化され、長く酪農学園の歴史に残すべくcd制作のため収録を行うものです

入場無料

主催

酪農学園短期大学部

同窓会

酪農学園短期大学

Ⅱコースふみあと会

北海道農民管弦楽団

問い合わせ先

酪農学園同窓会

☎011-386-1196

公開録音会実行委員会

炭谷/090-1386-8162


酪農学園大学短期大学部同窓会(2017.11.27)|その他, 全件表示, 自動更新(同窓会)
アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
新着情報